【縦長い部屋を快適に】レイアウトを変えるだけで今よりもっと素敵なリビングにしませんか?
投稿日:2019年05月15日
お部屋の間取りも様々ありますよね。正方形のお部屋ならゆとりがあるので好きな家具やレイアウトを楽しめますが、お部屋によっては縦長でレイアウトがなかなか難しいという人もいるのではないでしょうか?そんな難しいリビングの間取りでもステキな空間にしたいですよね。そこで今回はそんな縦長のお部屋でも今よりもっと素敵なお部屋にできる家具をお教えしたいと思います。好きな空間また家族が快適に生活できる素敵な空間を作っちゃいましょう!
リビング・ダイニングの長さを活かして家具をレイアウトしよう!
リビングの長手の壁面に家具を一直線にレイアウトする方法です。1Kや1LDKのお部屋でも可能です。壁面に家具を一直線にレイアウトすると通路となるスペースができるのでお部屋をスッキリと見せることかできますよ。またお部屋からベランダまでの動線ができるのでとても動きやすくなります。リビングなどの隣にお部屋があり引き戸がある場合にとても最適なレイアウト方法です。デメリットとしてテレビを置く場所と窓が被ってしまう場合があるのでそこは気をつけなければいけないところです。
リビング・ダイニングの長さ利用してレイアウト!オススメの家具①
リビングにあって嬉しいのはやはりソファなのではないでしょうか。お部屋にソファを置いてみたい!と憧れを持っている方もいらっしゃいますよね。一人暮らしなら二人掛け、お部屋広ければ三人掛けのソファがオススメ。お部屋の長さを利用しバランスのいい空間を作るには、やはり長さのあるソファが◎一人暮らしで一人掛けのソファだとコンパクトに収まりすぎてしまうのでバランスがあまり良くありません。お部屋をバランスよく見せるためには少し大きめのソファを選びましょう。ローテーブルとの相性もいいので色々なレイアウトが可能になりますよ。フローリングとの色味・相性を考えてソファを選ぶといいかもしれませんね。
リビング・ダイニングの間取りの長さを利用するおススメのソファ①
シンプルクッション2人掛けソファ
¥3,850/月
この商品の説明
シンプルな2人掛けクッションソファです。
シンプルなデザインなため、お部屋のテイストを選びません。
ふかふかのクッションがリラックスにぴったり。
2人掛けでゆったりと使えるため暮らしの質があがるに違いないアイテム。
2人掛けのシンプルなデザインクッションソファ。一人暮らしをしている人・二人暮らしをしている人におススメなソファの大きさに。シンプルだけど少しおしゃれな要素を取り入れたいと思っている方にはこのようなグレーのカラーだと◎明るくなりすぎず・暗くなりすぎずお部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれますよ。またグレーだと汚れもあまり目立たないのでお掃除をする際も楽で嬉しいですよね。
リビング・ダイニングの間取りの長さを利用するおススメのソファ②
天然木フレーム2人掛けソファ
¥3,740/月
この商品の説明
天然木のフレームのシンプルな2人掛けのソファです。
2人掛けで肘付きのソファなためゆったり過ごせます。天然木を使用していてナチュラルなお部屋にぴったりです。
1つあるだけで生活の質が上がるアイテムです。
お部屋を明るい雰囲気にしたい方にはこのような色味のあるソファGood!
またレッドのカラーはブラウンのフローリングと相性がバッチリ。すべてブラウンの色味でまとめてしまうとお部屋の印象が重くなってしまうので、ベージュ系の家具と組み合わせるととてもマッチするのでアクセントカラーとして取り入れることをおススメします。お部屋を温かみのある印象にさせてくれるので冬時期などにはとても最強なお部屋のコーディネートになりますよ。冬以外にも温かみのあるお部屋にしたい方はレッド系の色味を持ってくると◎
リビング・ダイニングの間取りの長さを利用するおススメのソファ③
北欧風3人掛けカウチソファ
¥3,850/月
この商品の説明
理想のリビングを実現するため、レイアウト組み換えが可能で、脚を外してロースタイルとどんなスタイルも実現できる万能な3人掛けカウチソファです。
カウチ部分はお部屋の間取りに合わせて左、右、中央どこにでも置くことができます。
家族のだんらんの場所であるリビングでゆったりとくつろげるソファになっています。
また、ゆったりと足を延ばしても十分な長さです。
安定感があり、長時間座っていても疲れにくい素材感となっています。
また、同生地でつくられたクッションはとても柔らかく、枕や腰当てとしてお使いいただけます。
ファブリック生地は1年中サラッとした素材で高級感のある素材です。
リビングの壁や床などがホワイトのカラーでできているお部屋に合うソファはこのようなブルー系のソファ。フローリングがホワイトだと最も色味がない床色のため、濃い色の家具を配置する際はアクセントとなるカラーが必要になります。ホワイトは爽やかな印象を与えてくれるので、ホワイトの色味と相性が抜群です。これからの夏に向けてとてもピッタリなレイアウト方法ですね。またこれくらいの大きさのソファはファミリー向けのソファになります。
リビング・ダイニングの長さ利用してレイアウト!オススメの家具②
お部屋の長さを強調させることでテレビを置く場所と窓が被ってしまう場合がありますが、お部屋に合わせてレイアウトできるテレビ台なら大丈夫。テレビを置く場所を心配する必要ありません。お部屋のコーナーに合わせてテレビボードをL型にできればキレイにテレビを配置することが出来ますよ。模様替えをしても使うことができるのでレイアウトが自由に出来るテレビボードがおススメですよ。
リビング・ダイニング長さを利用!レイアウトにあうオススメの家具①
テレビを置くスペースが窓際になってしまうという方はこのようなテレビ台の形を変えられるテレビ台があると◎上台と下台がL字型にすることができるのでお部屋のコーナー部分にピッタリ収まることができとても使いやすいテレビ台ですよ。テレビ台の形が自由自在に変えられるとお部屋のレイアウトを変えた際使うことが出来るので長く家具を使用することが可能になります。
リビング・ダイニング長さを利用!レイアウトにあうオススメの家具②
天然木ナチュラルワイドテレビボード
¥3,410/月
この商品の説明
素材が天然木なので、高級感のある質感のテレビボードです。
天然木の素材感が北欧風のお部屋やチュラルなお部屋、男前なお部屋にぴったり。
ダークブラウンの色味なので、お部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれます。
鮮やかな色と合わせれば、北欧風に、同じ天然木の家具と合わせれば、ナチュラルな雰囲気に、アイアン調の家具と合わせれば、男前な雰囲気に。
窓に対して直角にテレビをレイアウトする場合、テレビ台は一般的なテレビ台でもOK。このようなナチュラルな色味ならどのお部屋の雰囲気にも合わせることが出来るので、お部屋の模様替えが多い方は無難なブラウンを選ぶと良いでしょう。しかしテレビ台を置くときのデメリットとして、テレビの高さが少し高く感じるなどといったこともあるので初めの頃は新しいテレビ台を置く前に、他の家具を置いていつも使っていたテレビ台でテレビの見え方を確認してから新しいテレビ台を選ぶと失敗を防ぐことが出来ますよ。
【シェルフで空間を変化】キッチンスペースとリビング・ダイニングスペースを分けよう
壁付きのキッチンの場合、一般的なダイニングのレイアウトとのようにレイアウトパターンが限られてしまいますが、お部屋のスペースに余裕がる場合にはシェルフなどでキッチン・リビング、ダイニングを仕切るとダイニングのくつろぎ感がとてもアップするので◎またシェルフで仕切るとお気に入りの小物やお花などを飾ることが出来るので、お部屋を明るい印象にしてくれますよ。お花を置けば素敵な朝を迎えられそうですよね。価格を抑えたい人はラグなどを使用すればキッチンスペースとくつろぐスペースを作ることが出来るのでいいですよ。
【シェルフで空間を変化】キッチンスペースとリビング・ダイニングスペースを分けよう①
こちらはシェルフで空間を分けている参考例になります。1Kのお部屋の写真になってしまいますが、リビングでシェルフを利用して場合このように利用すれば空間を分けることが可能になります。棚の部分にお気に入りの小物やお花などを置けばお部屋の雰囲気もアップしますよ。使用するシェルフなどにもよってリビングの雰囲気が変わるので自分の好みに合ったシェルフを利用するといいかもしれませんね♡
【シェルフで空間を変化】キッチンスペースとリビング・ダイニングスペースを分けようおススメの家具①
ガラスラック
¥3,300/月
この商品の説明
シンプルなガラスのラックです。
シンプルなデザインでお部屋のテイストを選びません。
本棚としてもコレクションシェルフとしてもお使いいただけます。
背面がガラスなため圧迫感がありません。
自分のお気に入りの小物等を沢山置きたい場合や、キッチンスペースとくつろぐスペースを分けたいけど圧迫感をあまり出したくない場合は、このような棚数の多いシンプルなラックが◎背面がない分、窮屈感や圧迫感を軽減できるので仕切りを作っても見た目がスッキリしてみえます。
【シェルフで空間を変化】キッチンスペースとリビング・ダイニングスペースを分けようおススメの家具②
モザイクシェルフ
¥3,740/月
この商品の説明
ランダムな仕切がそのままデザインとなったコルクシリーズのシェルフ。
下段はA4サイズを縦に収納可能。ちょっとした収納に便利な引出し×1杯付き。
背面がオープン部分もあり圧迫感がないため、パーテーション代わりにもオススメです。
逆にしっかりとキッチンスペースとくつろぐスペースを分けたい場合は、背面のない棚もありながら、背面部分もしっかりあるシェルフがおススメ。シェルフにすべて背面があるわけでもないので、圧迫感を軽減しつつもしっかとスペースを分けることが出来ちゃいますよ。
【ワンランク上を目指すなら!】家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気に。
縦長のリビング・ダイニングはとてもレイアウトがしやすいのが特徴的です。一般的なレイアウトのリビングでは嫌だ!というかたもいらっしゃるのではないでしょうか?そこでワンランク上のリビングを作るなら家具で変化をつけるとお部屋の雰囲気も変わるのでGood!また印象的なお部屋にすることができるのでワンランク上のお部屋を演出することが可能になりますよ。ここではおしゃれな空間を作ることが出来る家具の選び方をご紹介します。
【ワンランク上を目指すなら!】家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ①
リビングなどに置くテーブルでおススメなのが無難な四角なテーブルではなく丸テーブル。丸型なのでスペースは少し広めにとらなくてはいけませんが四角のテーブルのように角がないのでお部屋も優しい雰囲気を作ることが出来ますよ。またテーブルのカラーによっても与える印象は違うのでお気に入りのテーブルを置いちゃいましょう。
テーブルの脚のデザインもテーブルによって違うのでテーブルのデザイン性も重視すると良いですね。
家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ【テーブル編】①
モダンカフェ風テーブル(天板60cmタイプ)
¥1,980/月
この商品の説明
60~70年代のモダンデザインのパイオニアとして活躍したデザイナーのチャールズ&レイイームズによってデザインされたとてもオシャレなホワイトのカフェ風ダイニングテーブルになります。 モダンながらミッドセンチュリーの雰囲気も持ち合わせており、おうちにいながらもオシャレなカフェ空間にいるような気分にさせてくれます。
円形の天板なので場所を取らず、ホワイトカラーなのでお部屋にも圧迫感を与えません。
天板は60cm×60cmのゆったりサイズでグラスやお好きな雑誌を置いても余裕があります♪
天然木とブラックフレームの脚部は直線的でスタイリッシュな印象に。天然木ならではの癒しの雰囲気もあります。
おしゃれなダイニングテーブルにしたいならこのような丸型のテーブルが◎四角のダイニングテーブルよりも柔らかみがでて優しい印象にしてくれますよ。また脚のデザインもおしゃれな作りになっているので、どこかカフェのような雰囲気を演出することが出来ますよ。ホワイトのテーブルだと清潔感がでるので、ご飯の見栄えも良くなりそうですね!
家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ【テーブル編】②
シンメトリーテーブル
¥2,860/月
この商品の説明
シンメトリーな天板フォルムが印象的なテーブルです。
これ1つあれば、一気に個性的なお部屋に。
シンプルなホワイトなので悪目立ちしません。
また、見た目のふわっとしたデザインとは異なり、食事をしたり書き物をしたりと使いやすいサイズ感で機能性にも優れています。
もっと個性を出したい人は天板のデザインも特徴的なものにすると良いでしょう。実用性に欠けてしまうデザインにしてしまうと日々の暮らしにストレスを感じてしまうので、使いやすいデザインを選ぶことをおススメします。このような丸みを帯びているデザインなら、使いやすさもありまたお子さんがいらっしゃるご家庭でも安心してご使用いただけます。
【家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ【テーブル編】③
モザイク柄こたつテーブル
¥11,550/月
この商品の説明
色・木目、それぞれ性質の違う樹種をブロック状に貼り合わせ、木本来の色の違いで模様を表現したこたつテーブルです。
個性的なデザインで一つ頭の抜けたお部屋に。
ファミリー向けのテーブルならこのようなこたつテーブルのような大きめのテーブルが良いでしょう。やはり人数が多いと使うスペースも多くなるので広々とした空間が取れるようなテーブルを選びましょう。丸型のデザインだとテーブルを広く使うことが出来ないのでファミリーで使うならやはり長方形が◎その場合はテーブルの形でおしゃれさを決めるのではなく、このような天板のデザインを重視してみると良いですよ。
家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ②【一人掛け用ソファ編】
ソファに座る人数が決まっている場合はリビングに一人掛け用のソファを置くと◎普通のリビングとは違った印象を与えることが出来ちゃいます。ソファが暖色系のカラーならお部屋が暖かく明るい印象に、寒色系のカラーならお部屋を引き締めクールな印象にしてくれますよ。ソファの素材・カラーによってもお部屋の雰囲気が変わるのでお部屋の雰囲気に合わせて選ぶと良いですよ。少し変わったリビングのレイアウトも面白いので挑戦してみてはいかがですか?
家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ②【一人掛け用ソファ編】①
人をダメにするビーズソファ
¥3,080/月
この商品の説明
微粒子のビーズが身体を包み込んでくれ、人をダメにするブラウンのビーズソファです。
用途に合わせて様々な向きで楽しめます。横に置けば、読書やテレビを見るのにぴったりです。縦に置けば、全身を預けられるので寝ることもできちゃいます。
シンプルなデザインでどんなお部屋にも合います。
また、ブラウンのカラーは落ち着いた印象を与えます。
コンパクトなサイズなので、一人暮らしのお部屋にもぴったりです。
とてもくつろげる一人掛けのソファにしたいと思うならコレ。「人間をダメにする」でおなじみのビーズクッションです。このソファはコンパクトな大きさなので縦長のお部屋でも気軽に置くことが出来るソファになります。模様替えをする際も簡単に移動が出来るのでとてもラクちんですよ。
家具でアクセントをつけておしゃれな雰囲気にするコツ②【一人掛け用ソファ編】②
天然木肘ソファ
¥2,860/月
この商品の説明
天然木のフレームの木肘つきソファです。
一人暮らしのお部屋にぴったりなサイズ感。肘付きのソファなためゆったり過ごせます。天然木を使用していてナチュラルなお部屋にぴったりです。
1つあるだけで生活の質が上がるアイテムです。
一人掛け用のソファはこのようなものです。ダイニングテーブルとも相性は抜群ですし、ローテーブルとも一緒に使えるとても万能なソファ。お部屋のスペースがあまり広くなく、でも限られたスペースでソファを置きたいという方には一人掛け用ソファはもってこいの家具になりますよ。
【縦長い部屋を快適に】レイアウトを変えるだけで今よりもっと素敵なリビングにしませんか?はいかがでしたか??
いかがでしたか?今回は【縦長い部屋を快適に】レイアウトを変えるだけで今よりもっと素敵なリビングにしようということで縦長のリビングのレイアウト方法についてご紹介しました。縦長のお部屋でもレイアウト方法を変えるだけでお部屋の印象も、日々の暮らしももっと快適にすることが出来ちゃいます。家族と過ごすリビングを今よりももっと素敵にしましょう。そして家族との大切な時間を沢山増やしませんか?
関連する記事
一人暮らしの憧れ♪ぴったりなソファーをレンタルしてみよう!
一人暮らしだとなかなか家にソファーが置けない、、こんな悩みありますよね?お金もあまり無いし、スペースもあまりない、そんな悩みがあると思います。そこで今回は...
airRoom編集部 | 5464view
雰囲気に合うか試せるのはとても良いなと思いました。(20代 一人暮らし)
フォロワー2万人を超える大人気インスタグラマー、sachicaさんにairRoomを使ってみたお話を伺ってきました!ナチュラルでシンプルなsachicaさ...
airRoom編集部 | 9021view
【ALL5000円以下】ソファーをレンタルするだけで部屋をおしゃれに・・・♡
5000円以下でレンタルできるソファー家具を紹介♥
airRoom編集部 | 5230view
【簡単!北欧風コーデ】ソファーをレンタルで取り入れて北欧風のお部屋を作ろう!
北欧風の家具に囲まれた生活。誰もが一度は憧れたものではないでしょうか?今回は、そんな北欧風コーデを実現する為に必要な「ソファー」をご紹介します!
airRoom編集部 | 3924view
一人暮らしさん必見♡8畳以下の部屋に合うレンタルテーブル⑤選
一人暮らしを始める方にオススメ!8畳以下のお部屋に合うレンタル家具テーブルを紹介します♥
airRoom編集部 | 7467view
絶対外さない⚠️レンタル家具でおしゃれな部屋に変身♡
部屋が殺風景だからソファーを置きたいな!!そんな方に、ソファーやテーブルをレンタルしておしゃれになる方法を教えます!
airRoom編集部 | 3029view
【必見!ソファの選び方】一人暮らし部屋に合うソファサイズは?
一人暮らしを始めると、誰もが一度はソファを買うか買わないか悩んだことがあるのではないでしょうか。ソファを置いたら狭くなるんじゃないか、と不安になって買うの...
airRoom編集部 | 2886view
初心者さんにおすすめ◎人気なホワイトカラーのレンタル家具⑤選
やっぱり王道人気なホワイトカラーの家具。実は、ホワイトって揃えるだけでオシャレに見えるカラーなんです。そんなホワイトカラーの家具を家具レンタルで借りてみま...
airRoom編集部 | 3412view
【6畳ワンルームのレイアウト】家具レンタルでお部屋のコーディネート!
ワンルームのお部屋は狭いので、家具選びは重要になってきますよね。しかも、6畳なら尚更。家具レンタルで賢く家具をレイアウトしましょう◎
airRoom編集部 | 35003view
【8畳一人暮らし】ナチュラルなコーディネートインスタ実例⑤選
これからお引越しされて、一人暮らしを始める方も多いのではないのでしょうか?オススメの8畳のお部屋のインスタグラムに乗っていて人気なナチュラルなコーディネー...
airRoom編集部 | 6391view