新婚生活の家具はどこで買う?|コスパ良く揃えられるお店を紹介します
更新日:2023年06月02日
新婚生活にかかる家具の費用は40万円ほどといいます。手持ちの家具をうまく使うなどで節約する方法もありますが、こだわりのインテリアを揃えて新婚生活を始めたいと考えるのであれば、まとまった額のお金を準備する必要があるでしょう。この記事では、新婚生活を始めるときに必要になる家具の種類や相場について、詳しく解説しています。また、新婚カップルにも人気の家具チェーン店、IKEAと無印良品、ニトリについても特徴やサービスなどをまとめました。コスパの良い家具をどこで買おうかとお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

新婚生活の家具にみんないくら使ってる?
新婚生活を始めるにあたって、新居に揃えるべきもののひとつが家具とインテリア用品です。一から全て揃える、手持ちの家具をできるだけ使う…など新婚カップルによってケースバイケースでしょうが、どれくらいの費用がかかるのかは、気になる方も多いでしょう。
新婚生活の家具・インテリア費の平均は35万円から50万円
新婚生活準備のために購入した家具・インテリア費の平均は35万円から50万円ほどのようです。これとは別に家電用品費が30万円から50万円ほどといいますから、新生活のためにはかなりまとまった費用がかかることが、お分かりいただけたのではないでしょうか。そして、最初に全て買い揃えてからのスタートではなく、とりあえず最低限の家具だけを手配し、後日少しづつ買い足していくパターンも増えている傾向にあるようです。初期費用を抑えたいからという理由のほかにも、とりあえず生活を始めてみてから、本当に必要なものを買い足すという慎重派の意見もあります。
新婚生活前に買っておきたい家具・インテリア
新婚生活前に買っておきたい家具やインテリア用品にはどんなものがあるのでしょう?特に必要と思われるものを6つ紹介します。
【ベッドと寝具】
引っ越した当日から、寝る場所は確保しなければなりません。新婚生活におすすめのダブルベッドの相場は50,000円からといわれています。これにマットレスの20,000円と布団セットの20,000円を足すと、とりあえず90,000円ほどは必要な計算に。スペースが許せば、シングルベッドを2台置く選択肢もおすすめです。シングルの相場は15,000円からなので、安く済ませられる場合の方が多くなるでしょう。
【ダイニングセットと食器棚】
2人で仲良く食事するためのダイニングセットも、揃えておきたい家具のひとつ。ダイニングテーブルは20,000円から、チェアは2脚で25,000円からが相場のようです。新婚カップルにおすすめしたいのが、コンパクトな4人がけのダイニングセット。天板の幅が120cmのものを選んでおくと、大人2人と子供2人まではちょうど良く使うことができますよ。家族構成によっても必要な容量が変わってくる食器棚は、いきなり立派で大きなものを買わず、とりあえずのオープン棚などで代用する方法も。購入する場合は、ダイニングテーブルとテイストの合ったものを選択すると、おしゃれなインテリアに見せることができるでしょう。
【ソファ】
大きく場所をとるソファは、生活を始めた後から搬入するのが難しくなってしまうため、引っ越し前の段階で購入することをおすすめします。新婚カップルのソファは、だいたい50,000円から80,000円くらいが相場。2人でゆったりとくつろぐことを考えるなら、座面幅が130cm以上の2.5人掛けを選択しましょう。お部屋のスペースが少なめの場合は、アームレスやアームがスリムなタイプで、なおかつ座面の広いタイプを選ぶと良いでしょう。もしくはソファを使わず、ふかふかなラグを敷いて床座リビングにする選択肢もあります。ラグは10,000円から、座椅子やクッションは3,000円からが相場のようです。
【ラグやじゅうたん】
後から敷くのが手間となるラグやじゅうたんも、引っ越し前に揃えておく方が良いでしょう。相場は10,000円からとなっているようです。保温に加えて防音効果も期待でき、家具で床が傷つくことも防止できるので、集合住宅住まいでは特に購入しておくべきアイテムです。無難に選択するなら、お部屋に馴染みやすいアースカラー系や、アイボリー系がおすすめですが、あえてアクセントとなるようなカラーを選択しても。
【テレビ台】
リビングに設置するテレビ台も必須となる家具のひとつでしょう。相場は30,000円からのようで、シンプルなローボードのほかにも、部屋の隅に設置するコーナータイプや、テレビ上にも収納スペースの増えるハイタイプなどもあります。先に何に座ってテレビを見るのかを決め、テレビ画面をそれに適した高さに設置することが大切です。長時間視聴でも疲れないようにするには、テレビ画面は目線の高さよりも30から50cmほど下にするのが良いとされています。
【カーテン】
カーテンは住む部屋によってサイズや枚数が異なるため、どうしても新規で購入する必要が出てきます。カーテンでの目隠しは防犯を考える上でも重要ですから、引っ越し当日までには用意しておきましょう。ロングタイプは1枚5,000円から、ショートタイプは3,000円からが相場です。西向きの窓や寝室には遮光タイプ、隣家と近い位置の窓にはミラーレースなど、窓の向きや部屋の立地によって必要なカーテンは変わってきます。また、色や柄を考えるときには、ほかの家具との統一感を取ることも忘れてはいけません。ソファと同系色の色を選んだり、ナチュラルインテリアのお部屋にはベージュやホワイトカラーを選んだりするなど、インテリア全体のコーディネートを意識しましょう。
新婚生活の家具をコスパ良く買えるお店は?
以下では、新婚家具をコスパ良く揃えられると評判のお店を3つ紹介します。理想の2人暮らしのお部屋に合った家具を選んで、賢く新婚生活を始めましょう。
新婚家具はどこで買う?(1)IKEA(イケア)
IKEA(イケア)オンラインショップ:https://www.ikea.com/jp/ja/
広々とした店舗はまるでテーマパークのような印象で、スウェーデン料理をいただけるレストランで食事を楽しむこともできます。家具は生活シーンごとに売り場が提案されていて、一通りぐるりと見て回る形式となっています。車で来店し、持ち帰ってから自分で組み立てるタイプの家具が多く、それが割安な販売価格を実現している理由のようです。
実用的でシンプルな北欧家具が購入できる
イケアでは幅120cm弱、4人用のシンプルなダイニングテーブルが15,000円以下で購入できますし、3人掛けのソファも60,000円程度の予算で選ぶことができますよ。また、シンプルながら引き出し収納付きのダブルベッドは、40,000円程度です。実用的でシンプルなもの、なおかつ北欧風の家具が好きな方にとっては、お得なアイテムが豊富に揃っている印象です。
家具配置ツールや買取サービスも便利
イケアのオンラインショップにはカタログのほかにも購入ガイドが充実しているので、家具選びの際に役立つでしょう。「ホームプランニングツール」という、パソコン上で家具配置を試すことができるソフトウェア(プラグイン)も利用することができ、インテリアのプランニングの参考とすることができます。また、イケアでは、自社製品の買取サービスを行っており、対象商品であれば購入後1年以内に返却すると、30〜50%の還元を受けることができます。気軽に引き取りをお願いできる点でも、イケア製の家具の購入にはメリットがありそうですね。
新婚家具はどこで買う?(2)無印良品
無印良品のコンセプトは包装や商品のデザインをシンプルにし、低価格で質の良い商品を開発することにあります。日用品や衣料品に加え、加工食品なども豊富にラインナップされています。
無印良品オンラインストア:https://www.muji.net/store/
無印良品では、明るいベージュ系の木製の家具を豊富に取り揃えています。どれもシンプルでくせのないデザインなので、お部屋を無印良品の家具で揃え、インテリア小物や観葉植物、じゅうたんなどでアクセントをつけるコーディネートもおすすめです。家具に加え、フックやかごなどの便利な収納用品や、キッチン用品、タオルや文房具などもラインナップされているので、家のあらゆるものを無印良品で揃えるファンも。
長く使える丈夫な家具を選ぶのがおすすめ
シンプルな80cmほどの幅のスタッキングシェルフは25,000円ほど。拡張性が高く、他パーツをプラスしてより大きなシェルフにすることも可能です。また、1スペースにつき5,000〜6,000円ほどのチェストを追加し、引き出し収納にすることもできます。無印良品の家具は丈夫な作りも魅力ですので、長い年数使いたいと考える家具を選択してみてはいかがでしょうか。
対話形式でアドバイスを受けられる「MUJI SUPPORT」
無印良品では「MUJI SUPPORT」という、インテリアアドバイザーとともにコーディネートができるサービスもあります。お部屋に住む方の思いや理想の暮らしから、それに適した家具を提案するというコンセプトとなっており、ともに対話を進めながらインテリアを決定していく流れとなっているようです。
新婚家具はどこで買う?(3)ニトリ
私たちにとって、身近な家具チェーン店のひとつがニトリです。ニトリには家具はもちろん、家電用品やインテリア小物、リネン類なども、お手頃な価格で揃っています。
ニトリオンラインストア:https://www.nitori-net.jp/ec/
ニトリではさまざまなテイストの家具を揃えることができるのがメリットのひとつで、公式サイトではナチュラル系やシンプル系のほかにも、人気の男前スタイルのヴィンテージ系や、繊細でかわいらしい家具が揃うフェミニン系の提案もあります。豊富なラインナップの中から、自分の好みの家具を選ぶことができるでしょう。
お得な値段と扱うテイストの豊富さが魅力
ニトリの本革のレトロな木製フレーム、3人掛けのソファは70,000円に収まる価格ですし、カントリー調のローボード(テレビ台)は16,000円ほどで購入できるものもあります。天板下の収納のついた、135cm幅のダイニングテーブルでも20,000円ほど。ファブリック類とのトータルコーディネートも考えつつ、お部屋のテイストに合わせて選択するのが良いのではないでしょうか。
インテリア選びに役立つ便利なサービス
サイトからの予約制で、店舗にてインテリアアドバイザーに相談できる「インテリア相談サービス」や、スマホアプリのAR(拡張現実)で、自分のお部屋に擬似的にニトリの家具を置いてみることができる「RoomCo AR」も利用すれば、家具選びがもっと快適になるでしょう。
新婚生活の家具はairRoomで揃えて初期費用を節約!
新婚生活に必要な家具を全て新品で揃えるのはコスト面で大変…そう考える方は、家具のレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか? airRoomの家具レンタルは手配から1週間以降から配送日が指定可能。お仕事などで忙しく、ゆっくりと家具選びができないとお悩みの方にも、おすすめしたいサービスです
2人でゆったり使える3人掛けのソファは、新品で買おうとするとお値段が張るものですが、こちらは1か月に3,780円(税込)でレンタルすることができます。途中から買取に切り替えることもでき、新品代金からそれまでのレンタル代金を差し引いた額で購入することが可能です。
マットレス付きのダブルベッドのレンタル料金は、月々4,968円(税込)となっています。ベッド下の引き出しやヘッドボード収納も付いているので、機能面も十分。落ち着いた色の寄木柄は、寝室インテリアのアクセントになってくれるでしょう。
新婚生活をレンタル家具で始めるのもひとつの手段
airRoomでは1か月単位でレンタル契約が可能なので、最初はとりあえずレンタルで揃え、後から必要な家具を少しずつ買い揃えていくこともできます。交換はいつでも可能なので、使ってみて生活に合わないなと思った家具を、別のタイプに変更することも。
モスグリーンのソファがアクセントになっている、リビング家具のコーディネートセットです。ナチュラルな木材で統一されているので、お部屋をホッとするようなくつろぎ空間にすることができます。
アンティーク調のダイニングテーブルとチェア2脚に、ベンチと3段ラックまでセットになったダイニング家具のセット。デザインと高さが統一されているので、ラックをテーブルに横付けすれば天板をより広く使うことが可能です。
インテリアに悩む方はコーディネートセットや無料相談を利用しよう!
トータルコーディネートセットがあるので、インテリアにお困りな方は丸ごと借りてしまう方法もありますよ。LINE@から無料のインテリア相談も可能なので、住むお部屋ならではのお悩みにも対応が可能です。airRoomでインテリア家具を揃えて、おしゃれなお部屋で新婚生活をスタートさせましょう。
関連する記事
引っ越しの多い方にオススメ!家具をレンタルして快適な生活を!
出張が多い方だと、なかなか家具を購入したり、処分するのは大変ですよね。どうせ捨てるなら安く済ませよう、と安い家具を買うものの、なかなか満たされない生活はさ...
airRoom編集部 | 12,116view
一人暮らしの憧れ♪ぴったりなソファーをレンタルしてみよう!
一人暮らしだとなかなか家にソファーが置けない、、こんな悩みありますよね?お金もあまり無いし、スペースもあまりない、そんな悩みがあると思います。そこで今回は...
airRoom編集部 | 14,673view
テーブルをレンタル!オススメのテーブル5選!
一人暮らしだと、多くの方が家に一台あるのがテーブル。そんなテーブルも1つだからこそ、選ぶのは慎重に行いたいですよね。そんな方にオススメのサービスが家具レン...
airRoom編集部 | 10,099view
【ALL5000円以下】ソファーをレンタルするだけで部屋をおしゃれに・・・♡
5000円以下でレンタルできるソファー家具を紹介♥
airRoom編集部 | 14,121view
【5万円がお得に?!】今家具レンタルを使うメリットとは!
引っ越しの度に家具を購入したり、配送と設置をするのは大変ですよね。そんな方にオススメなサービスが家具レンタルサービスです!今回は家具レンタルサービスを使う...
airRoom編集部 | 12,308view
【全部¥1000♡】おしゃれな収納家具をレンタルして気分転換したい♥♥
「部屋の模様替えしたいけど、そんなに使わないし・・・」という方必見!!おしゃれな家具をレンタルしてみてはいかがですか?♡
airRoom編集部 | 8,960view
一人暮らしさん必見♡8畳以下の部屋に合うレンタルテーブル⑤選
一人暮らしを始める方にオススメ!8畳以下のお部屋に合うレンタル家具テーブルを紹介します♥
airRoom編集部 | 19,910view
東京在住さんに教えたい◎本当に良いレンタル家具屋さんの③つの特徴!
単身赴任などで一人暮らしをしている方、これからされる方に本当に使いやすいレンタル家具屋さんの魅力を紹介します!
airRoom編集部 | 9,168view
【お気に入りが見つかる⁉】チェアは家具レンタルが人気な3つの理由♡
毎日座るチェア。だからこそこだわりたい方必見!チェアには家具レンタルが人気な理由を紹介します◎
airRoom編集部 | 6,920view
お部屋に家具が何もない人必見‼家具レンタルでオシャレなお部屋を手に入れよう◎
引っ越ししたてや単身赴任でお部屋に家具がなにもなくて寂しい…。そんな方必見!家具レンタルで安くオシャレな理想のお部屋を作っちゃいましょう!
airRoom編集部 | 7,820view
絶対外さない⚠️レンタル家具でおしゃれな部屋に変身♡
部屋が殺風景だからソファーを置きたいな!!そんな方に、ソファーやテーブルをレンタルしておしゃれになる方法を教えます!
airRoom編集部 | 8,356view
【購入前のお試し!?】知っておくと得する月1000円以下も?おしゃれ家具レンタルで購入前のお試しを!
家具を購入してみたけど、合わないな...なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!最近、購入前のお試し利用ができる家具レンタル...
airRoom編集部 | 5,877view
【必見!ソファの選び方】一人暮らし部屋に合うソファサイズは?
一人暮らしを始めると、誰もが一度はソファを買うか買わないか悩んだことがあるのではないでしょうか。ソファを置いたら狭くなるんじゃないか、と不安になって買うの...
airRoom編集部 | 9,745view
東京の一人暮らしさん必見!家具レンタルで理想の家具探し♡
東京での一人暮らしって家賃も高いし狭い・・・。そんな方必見!家具レンタルが東京の一人暮らしさんにおすすめな理由を紹介します♡
airRoom編集部 | 12,553view
【6畳ワンルームのレイアウト】家具レンタルでお部屋のコーディネート!
ワンルームのお部屋は狭いので、家具選びは重要になってきますよね。しかも、6畳なら尚更。家具レンタルで賢く家具をレイアウトしましょう◎
airRoom編集部 | 191,160view
【一人暮らしさん必見‼】家具を買うべきか?レンタルするべきか?
一人暮らしを始める際に、様々な家具が必要になってきますよね。その際家具を買うべきか、レンタルするべきかわからない…とお悩みの方!必見です。
airRoom編集部 | 6,277view
【一人暮らしのお引っ越しに】家具を丸ごとレンタルしよう!
東京を中心に一人暮らしの方が急増しており、賃貸のお部屋に住む若年層は増加の一途を辿っています。そこでどうしても出てくる悩みが引っ越してきたはいいものの、家...
airRoom編集部 | 5,680view
【8畳一人暮らし】ナチュラルなコーディネートインスタ実例⑤選
これからお引越しされて、一人暮らしを始める方も多いのではないのでしょうか?オススメの8畳のお部屋のインスタグラムに乗っていて人気なナチュラルなコーディネー...
airRoom編集部 | 20,591view
【2500円以下⁉】一人暮らしは家具レンタルで憧れのソファを手に入れよう!
憧れのソファ。でも一人暮らしだし、ソファは高い…。そんな方には家具レンタルがおすすめ!おすすめのソファも紹介します。
airRoom編集部 | 10,896view
【引っ越しを身軽に!】ベッドをレンタルする暮らし
引っ越しするときに困ることとして、大きな家具の運搬がありますよね。処分したり引っ越しを依頼すると意外とお金もかかる、、 とはいえ毎日使うのだからちゃんと...
airRoom編集部 | 5,186view
【自慢のお部屋に早変わり!】男前風のお部屋作りのコツ
男女問わずファンが多いのが男前風インテリア。最近ますます人気になっているような感覚があります。 他のテイストと一線を画す印象があり、なかなか思い切って揃...
airRoom編集部 | 5,136view
【お部屋サイズ別!】一人暮らしのデスク選び
引っ越してからの暮らしに思いを巡らせわくわくする一人暮らし。理想の空間を作るため、家具やインテリア雑貨を揃えたくなりますよね。 お部屋で読書や勉強がしたい...
airRoom編集部 | 3,243view
一人暮らしにオススメ★ベッド下収納で部屋をすっきりさせる!
一人暮らしのお家って、置ける物に限界があって収納に困る、、。そんな方にオススメの収納付きベッドを紹介します!
airRoom編集部 | 8,681view
【一人暮らしさん必見!】8畳1Kの間取りのお部屋のレイアウト例!
8畳1Kの間取りは一人暮らしの方であればかなり多い間取りなのではないかと思います。 今回は8畳1Kのお部屋の広さ、レイアウト例をご紹介します。
airRoom編集部 | 83,678view
一人暮らしの方必見!一人暮らしの初期費用を5万抑える方法!
一人暮らしを始めるとき、初期費用がかかって大変!!そんな方に、家具レンタルの魅力を伝えます!!
airRoom編集部 | 2,424view