logo_image

ログイン新規登録
cart_imagemy_page_icon

【一人暮らし初心者向け】家具配置のコツを知ってもっと快適に暮らそう!

airRoom編集部

更新日:2023年03月29日

これから一人暮らしを始めるのだけれど、家具をどう配置すればいいのかわからない…または、ワンルームで生活していて、なんとなくお部屋が狭苦しくて垢抜けない…とお悩みの方はいませんか? たとえ6畳一間のお部屋であっても、家具レイアウトのコツをおさえておけば、ソファとベッドを置いても快適なお部屋は叶います! この記事では、ワンルームのお部屋の広さ別に、家具配置のコツを紹介していきましょう。おしゃれなお部屋例もたくさん紹介しているので、ぜひ実践して一人暮らしを楽しんでみてくださいね。

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ

目次

  • 家具配置のコツの前に:ワンルームの一人暮らしでも快適に暮らしたい!
  • 【一人暮らし向け】ワンルームに置くべき家具の選び方
  • お部屋の大きさ別|一人暮らしの家具配置のコツ
  • 一人暮らしのワンルームを広く見せるための家具配置のコツは?
  • おしゃれなお部屋から一人暮らしの家具配置のコツをつかもう
  • airRoomの家具でおしゃれに快適に一人暮らしを楽しもう!
airroom banner

家具配置のコツの前に:ワンルームの一人暮らしでも快適に暮らしたい!

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

6畳や8畳のワンルーム暮らしの場合でも、ベットとソファを置いても狭くならないようなレイアウトや、狭苦しく圧迫感のあるお部屋にしないようにするための家具配置にはいくつかのポイントがあります。ちょっとしたコツを覚えて、お部屋を広く使えるように工夫してみましょう。

【一人暮らし向け】ワンルームに置くべき家具の選び方

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

【ソファ】


ソファを選ぶときは、食事場所としてなのか、お客様と座るのか、横になってくつろぐ場所にするのか、などの用途をはっきりと決めてから選ぶことが大切です。用途にぴったりと合ったソファを選んで、快適に使いましょう。6畳ほどのワンルームで現実的に置けるソファは、2人掛けで幅140cm、奥行80cmくらいまでのコンパクトなサイズになります。座面や肘掛のデザインがシンプルなものの方が、お部屋を広く見せることができるでしょう。寝転がりたい方は大きい座椅子のようなローソファを選択すると、6畳のお部屋でもくつろぐためのスペースを十分に取ることが可能です。

【ベッド】


お部屋にクローゼットや押入れ収納は十分にあるでしょうか? もしも手持ちの荷物に対して収納が足りないと感じているのであれば、収納付きのベッドを選ぶのをおすすめします。背が高くはなってしまいますが、2段の引き出しが付いた大容量の収納付きベッドもありますよ。収納には困っていない方でしたら、お部屋を広く使うことができるヘッドレスタイプや、圧迫感が少なく背の低いロータイプを選ぶと良いでしょう。

寄木柄引出し付きセミダブルベッドフレーム

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

お部屋の大きさ別|一人暮らしの家具配置のコツ

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

家具配置は、大きなサイズの家具の位置から決めましょう。特にベッドの配置から決めてしまえば部屋をどう使うか、生活のときにどう動くかも決まり、そのあとあまり悩まずに他の家具も配置することができます。また、生活するときに通るための場所(生活動線)には60cmの幅が必要です。家具を配置するときにはベッドとテーブルの間などに、必要な生活動線を確保できるかにも気をつけましょう。



【1K・6畳のお部屋の家具配置】


ベッドはお部屋の短辺の壁際に配置すると、ベッドの他のスペースを広く取ることができますが、その場所がベランダに続く窓の前であったり、クローゼットの前であったりする場合は、別の場所が候補になります。物干しなどでベランダを良く使う方は、ベッドを部屋の長辺の壁際に付けるなどして、窓の前を開けるような配置にすると便利です。クローゼットに近い場所にベッドを配置するならば、扉を開けるスペースが確保できるかどうかを確認しておきましょう。


ベッドの次にテレビの場所を決めよう


次に、テレビを見るときの座る場所を決めましょう。ソファを置きたい方は、ベッドの頭側に直角になるようにテレビ台を配置し、その反対側の壁際にソファを設置します。また、床座で見るのであれば、ベッドと並行になるようにテレビ台を置くと、ベッドに寄りかかってくつろぐこともできます。


ソファとダイニングテーブルのどちらを置く?


ソファを置かないのであれば、パソコン用などの作業机か、2人用のダイニングテーブルを置くとお部屋の中で役割を分担でき、生活にメリハリをつけることができます。6畳一間では、多くの場合はテレビ台の横に置くと自然な配置になるでしょう。ダイニングテーブルは、作業机と兼ねることもできます。

【1K・8畳のお部屋の家具配置】


手持ちの荷物が多く、大きな棚を置きたいと考える方は、6畳よりも8畳のお部屋を選びましょう。6畳ではあきらめてしまうような背の高い本棚やチェストを置いても、余裕のあるお部屋づくりが可能です。収納家具を壁際に並べて配置し、L字型になるように突き当たりにベッドを配置すると、部屋の手前側に広く空間を取ることができるでしょう。


8畳なら間仕切りの棚を置く余裕も


8畳であれば、シングルベッドを置いてもお部屋の半分以上は空いています。そのため、ベッドとソファの間にオープンシェルフを置き、間仕切り兼サイドテーブルにする配置も可能です。オープンシェルフには奥行き30cm程度のものを選び、階段状のものや背の低いタイプを選ぶと、お部屋を広く見せることができるでしょう。


中央にベッドを置いて部屋を仕切る


寝るときに開放感を求める方は、部屋の中央、頭を壁につけるようにベッドを置いてみましょう。ベッドから奥にはチェスト、手前にはくつろぎスペースなどと空間を分けて使うこともできます。

【1DK・10畳のお部屋の家具配置】


ダイニングスペースのある1DKでは、キッチンとリビングダイニングの間をカウンターワゴンや、テーブル程度の高さのラックなどでゆるい仕切りを作ってみましょう。できた料理などの一時置き場として使えるのに加え、収納スペースを増やすこともできます。


リビングスペースを広めにしても


10畳の広さがあれば、3人が座ることができるコーナーソファを置いたり、2人掛けソファにプラスして椅子を置いたりするスペースもあります。お部屋に複数の友達を呼ぶことが多い方は、ゆとりあるリビングスペースを確保するようにしてみましょう。ソファの背をベッドの方に向け、部屋を仕切るように配置すると、寝る場所とをより明確に区別することも可能です。


ワンルームではソファダイニングも人気


リビングスペースとダイニングスペースを分けず、ソファダイニングにしてしまうレイアウトも人気があります。ソファは座面が広めのカウチタイプを、前に置くテーブルには食事もできる55cm程度の高さのものを選びましょう。家具の工夫で空間にゆとりができた場合は、ソファダイニングのスペースにラグを敷くことで、他の空間との境目を感じさせることができます。

小さめな北欧風シンプル2人掛けソファー

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

天然木のトライアングルテーブル

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

一人暮らしのワンルームを広く見せるための家具配置のコツは?

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

縦長で奥に大きな窓があるお部屋では、両側の壁に沿うように家具を配置し、真ん中のスペースを空けるようにしましょう。部屋に入ったときに奥への広がりを感じられるだけでなく、モノを効率よく置くこともできるメリットもあります。

低い家具で統一する


家具には高さが低いものを選びましょう。高さがないことで圧迫感が薄れ、お部屋を広く見せることが可能です。座る場所や寝る場所に腰を落ち着けたときに、周辺に目線より背の高い家具がないほうが、開放的に過ごすことができるでしょう。

家具の色を揃える


家具の色を揃えておくとおしゃれにまとまり、すっきりとしたインテリアになります。ホワイトやベージュなどの明るい色でまとめたほうが、狭さを感じにくいお部屋にすることができますが、あえてブラックやネイビーなどの濃い色を多く使い、ポイントでホワイトを差して抜け感を作る方法もあります。部屋を広く見せることを重視するなら、ラグの色は明るいホワイトやグレー系、ブルーやグリーン系、そして大柄よりも小さめな柄の方がおすすめです。

北欧引き出し付き木製ローテーブル

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

おしゃれなお部屋から一人暮らしの家具配置のコツをつかもう

一人暮らしのお部屋の実例から、おしゃれなインテリアを学んでみましょう。ワンルームでも、おしゃれに暮らしている方のテクニックに注目です!

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

奥にベッド、手前の壁際にそれぞれ家具を配置しているコの字型配置のお部屋です。ベッドとソファにコンパクトなデザインを選んでいるので、無理なく設置することができています。ソファ前にはラグ、ベッドとの間にラックが置いてあるので、寝る場所とくつろぐ場所が区別され、すっきりとした印象。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

縦長の部屋では、ベッドとほかの家具をそれぞれ両サイドの壁面に付けて配置すると、中央に奥まで通る動線を作ることができます。ベッドの頭につけるようにチェストを配置することで、デスクのあるプライベートスペースと、ベッドのあるスペースを区別しています。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

入って右側のくぼんでいるスペースにベッドを配置し、見える範囲の家具は背の低いもので統一されているので、お部屋の圧迫感を感じません。2段引き出し付きのベッドは収納力が魅力ながらも背が高くなってしまうことが難点ですが、この配置ならお部屋を広く見せることができます。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

ベッドに背を向けるようにソファを置くことで、寝る場所とくつろぐ場所を区別しています。家具や寝具などをシンプルなデザイン、明るいホワイトとグレーでまとめているので、おしゃれですっきりとしたインテリアに見せることができています。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

手狭なお部屋では大きなソファは置かず、床座でくつろぐのも良いでしょう。ベッドに寄りかかれるようにテレビを配置すると、背もたれのないクッションだけでものんびり過ごすことができます。床にはクッション性の高いラグを敷き、背の低い家具でまとめるようにしましょう。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

部屋の手前に背の高い家具を置き、奥へ向かって背の低い家具を配置していくと、目の錯覚により部屋をより広く見せることができます。壁とカーテンは暗い色、ラグと寝具の色をグレーで揃えているので、メリハリのある配色のインテリアがおしゃれですね。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram:ソファダイニングを活用してダイニングスペースを作ったお部屋

ソファの前のテーブルに高めのものを選ぶことで、食事とくつろぎ場所を兼ねることができるソファダイニングにすることができます。ワンルームのお部屋でも、スペースを節約して空間を広く取ることが可能です。

家具・家電レンタル・サブスク出典:Instagram

きちんと食事をとりたい、または作業スペースを確保したいと考える方は、ソファとローテーブルの代わりに、ダイニングテーブルと椅子を置いてみてはいかがでしょうか。このお部屋では、高さの出るダイニングセットを手前に置き、奥を広く見せるようなレイアウトにしています。ロータイプのシンプルなベッドなら、背もたれのないソファのようにも使えますね。

airRoomの家具でおしゃれに快適に一人暮らしを楽しもう!

家具・家電レンタル・サブスク出典:airRoom

家具のレンタルサービスのairRoomでは、一人暮らしに最適なおしゃれな家具が揃っています。初期費用を抑えて、お部屋のインテリアを整えたいと考える方には、特におすすめです。

レトロモダン2人掛けソファ

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

6畳間にも置きやすい、シンプルな2人掛けソファです。ナチュラルや北欧系など、インテリアのテイストを選ばないのも魅力。1人でくつろぐのも良し、お友達と2人で過ごすのも良いですね。

【シングル】 脚付きマットレスベッド

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

シンプルなマットレスベッドは省スペースなのに加え、ソファを置かず、ベッドに座ってテレビを見たいと考える方にも向いています。ポケットコイルを使用しているので寝心地も良く、しっかりと疲れをとってくれるでしょう。

ガラスラック

サブスクでお試し利用料金を見る楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す

お部屋の間仕切りにするなら、オープンタイプのラックを選んでみましょう。上までみっちりとモノを入れず、ディスプレイスペースとして使うと、おしゃれなお部屋に見せることができます。

おしゃれな家具・家電をレンタルして快適なお部屋で暮らそう


人気の北欧系やカフェインテリア系などの家具が多くラインナップされているので、好みのテイストの家具で統一させることも簡単です。契約は1か月単位なので、家具を試してみるようなことや、一人暮らしの間だけ家具を手配するようなことも。おしゃれなワンルーム生活を手軽に満喫したいと考える方は、airRoom(エアールーム)のレンタル家具・家電を利用してみてはいかがでしょうか。
airRoom(エアールーム)では、家具・家電を毎月500円〜ご利用いただけ、気に入れば買取・購入も可能なサービスです。初期費用を抑えてご利用いただけますし、買って失敗するなんてことも無くなります。
ぜひご検討してみてください。

記事をシェアして友達に教えよう!

関連するキーワード

  • キーワードアイコン一人暮らし
  • キーワードアイコンワンルーム
  • キーワードアイコン家具レンタル
  • キーワードアイコンインテリア

関連する記事

  • 引っ越しの多い方にオススメ!家具をレンタルして快適な生活を!

    出張が多い方だと、なかなか家具を購入したり、処分するのは大変ですよね。どうせ捨てるなら安く済ませよう、と安い家具を買うものの、なかなか満たされない生活はさ...

    airRoom編集部 | 11,421view

  • 一人暮らしの憧れ♪ぴったりなソファーをレンタルしてみよう!

    一人暮らしだとなかなか家にソファーが置けない、、こんな悩みありますよね?お金もあまり無いし、スペースもあまりない、そんな悩みがあると思います。そこで今回は...

    airRoom編集部 | 13,988view

  • テーブルをレンタル!オススメのテーブル5選!

    一人暮らしだと、多くの方が家に一台あるのがテーブル。そんなテーブルも1つだからこそ、選ぶのは慎重に行いたいですよね。そんな方にオススメのサービスが家具レン...

    airRoom編集部 | 9,490view

  • 【ALL5000円以下】ソファーをレンタルするだけで部屋をおしゃれに・・・♡

    5000円以下でレンタルできるソファー家具を紹介♥ 

    airRoom編集部 | 13,356view

  • 【5万円がお得に?!】今家具レンタルを使うメリットとは!

    引っ越しの度に家具を購入したり、配送と設置をするのは大変ですよね。そんな方にオススメなサービスが家具レンタルサービスです!今回は家具レンタルサービスを使う...

    airRoom編集部 | 11,641view

  • 【全部¥1000♡】おしゃれな収納家具をレンタルして気分転換したい♥♥

    「部屋の模様替えしたいけど、そんなに使わないし・・・」という方必見!!おしゃれな家具をレンタルしてみてはいかがですか?♡

    airRoom編集部 | 8,337view

  • 一人暮らしさん必見♡8畳以下の部屋に合うレンタルテーブル⑤選

    一人暮らしを始める方にオススメ!8畳以下のお部屋に合うレンタル家具テーブルを紹介します♥

    airRoom編集部 | 19,001view

  • 東京在住さんに教えたい◎本当に良いレンタル家具屋さんの③つの特徴!

    単身赴任などで一人暮らしをしている方、これからされる方に本当に使いやすいレンタル家具屋さんの魅力を紹介します!

    airRoom編集部 | 8,586view

  • 【お気に入りが見つかる⁉】チェアは家具レンタルが人気な3つの理由♡

    毎日座るチェア。だからこそこだわりたい方必見!チェアには家具レンタルが人気な理由を紹介します◎

    airRoom編集部 | 6,348view

  • お部屋に家具が何もない人必見‼家具レンタルでオシャレなお部屋を手に入れよう◎

    引っ越ししたてや単身赴任でお部屋に家具がなにもなくて寂しい…。そんな方必見!家具レンタルで安くオシャレな理想のお部屋を作っちゃいましょう!

    airRoom編集部 | 7,229view

人気記事ランキング

  • 【一人暮らし初心者向け】家具配置のコツを...

    airRoom編集部 | 557,871view

  • 【7畳のお部屋】インスタグラムのレイアウ...

    airRoom編集部 | 326,615view

  • インスタから学ぶ♡6畳ワンルームでもおし...

    airRoom編集部 | 309,689view

  • 8畳1K正方形のお部屋のレイアウト!うま...

    airRoom編集部 | 288,512view

  • 【6畳ワンルームのレイアウト】家具レンタ...

    airRoom編集部 | 182,706view

  • 新婚生活を始めるにあたっての家具家電の費...

    airRoom編集部 | 121,096view

  • 【1DKのお部屋レイアウト術】季節が変わ...

    airRoom編集部 | 102,351view

  • 新婚生活の家具はどこで買う?|コスパ良く...

    airRoom編集部 | 87,773view

  • 【一人暮らしさん必見!】8畳1Kの間取り...

    airRoom編集部 | 78,026view

  • 安くておしゃれなソファを購入できるブラン...

    airRoom編集部 | 77,228view

人気のキーワード

  • キーワードアイコン一人暮らし
  • キーワードアイコンベッド
  • キーワードアイコンワンルーム
  • キーワードアイコンカーテン
  • キーワードアイコンシンプル
  • キーワードアイコンインテリア
  • キーワードアイコン家具レンタル
  • キーワードアイコンリビング
  • キーワードアイコンナチュラル
  • キーワードアイコンソファ
airroom_banner
logo_image

airRoomについて

  • airRoomとは
  • 人気の商品一覧
  • 新着の商品一覧
  • みんなの投稿から探す
  • カスタマーレビュー
  • 人気のコーディネート一覧
  • 特集一覧
  • コーディネートサービス
  • カテゴリから探す
  • テーマから探す
  • シーンから探す
  • キーワードから探す
  • メディア掲載情報
  • 採用情報
  • 運営会社

ご利用ガイド

  • airRoomとは
  • 商品・ご注文について
  • コーディネートについて
  • お届け・設置・回収について
  • お支払い・料金について
  • 登録・アカウント情報について
  • その他について

困った時は

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様はこちら

airRoomをフォロー

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINEお友達追加で500円OFFに!
家具・家電のレンタル・サブスクするならairRoom(エアールーム)

【日本最大級】家具・家電をお得にレンタル・サブスクするなら「airRoom」(エアールーム)!airRoom(エアールーム)は、人気ブランドの商品を月額定額でレンタル・サブスクリプションで利用ができるサービスです。引っ越しや単身赴任、模様替えのニーズに対して必要な商品を1点からご利用いただけます。一人暮らしの方におすすめなソファー、テレビ台、テーブル・机、チェア・椅子、本棚・シェルフ、チェスト、インテリア雑貨、ベッド、カーテン、照明・ライト、ベビー・子ども用品、カーペット・ラグ、ガーデニング、美容家電、生活家電、キッチン家電、ペット用品など幅広いカテゴリーから商品をご利用いただけます。も多数用意。東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良で、最短3ヶ月から1ヶ月単位でご利用いただけるので、お試し利用もできます。もちろん、気に入ったら購入することも可能!また、専門のコーディネーターがお客様のお部屋をコーディネートすることも可能!さらにサポートが必要な場合はお問い合わせもできるので、安心安全にご利用いただけます。

配送エリアについて

配送エリアは、東京都全域(離島を除く):千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、奥多摩町、日の出町、瑞穂町、檜原村埼玉県:さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市、草加市、春日部市、上尾市、熊谷市、新座市、狭山市、久喜市、入間市、深谷市、三郷市、朝霞市、戸田市、鴻巣市、加須市、富士見市、ふじみ野市、坂戸市、東松山市、行田市、飯能市、八潮市、本庄市、和光市、桶川市、蕨市、鶴ヶ島市、志木市、北本市、秩父市、吉川市、蓮田市、日高市、羽生市、幸手市、白岡市、杉戸町、伊奈町、毛呂山町、三芳町、寄居町、宮代町、小川町、松伏町、上里町、川島町、吉見町、嵐山町、滑川町、鳩山町、神川町、小鹿野町、越生町、ときがわ町、美里町、皆野町、横瀬町、長瀞町、東秩父村千葉県全域(離島を除く):多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、睦沢町、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市、旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、大多喜町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白子町、白井市、匝瑳市、袖ケ浦市神奈川県全域(離島を除く):横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、葉山町、愛川町、寒川町、大磯町、二宮町、箱根町、湯河原町、真鶴町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、清川村群馬県全域:安中市、伊勢崎市、太田市、桐生市、渋川市、高崎市、館林市、富岡市、沼田市、藤岡市、前橋市、みどり市茨城県全域:石岡市、潮来市、稲敷市、牛久市、小美玉市、笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、北茨城市、古河市、桜川市、下妻市、常総市、高萩市、筑西市、つくば市、つくばみらい市、土浦市、取手市、那珂市、行方市、坂東市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市、守谷市、結城市、龍ケ崎市愛知県全域:名古屋市、千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長くてし、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、しはわ田町、設楽町、東栄町、豊根村岐阜県全域:岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、羽島郡、養老郡、不破郡、安八郡、揖斐郡、本巣郡、加茂郡、可児郡、大野郡静岡県全域:静岡市、浜松市、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、下田市、裾野市、湖西市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、牧之原市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、函南町、清水町、長泉町、小山町、吉田町、川根本町、森町三重県全域:津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢、町紀北町、御浜町、紀宝町大阪府全域:大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、島本町、豊能町、能勢町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町太子町、河南町、千早赤阪村京都府全域:京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村、京丹波町、伊根町、与謝野町兵庫県全域:神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、猪名川町、多可町、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町滋賀県全域:大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町奈良県全域:奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山添村平群、町三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、曽爾村御杖村、高取町、明日香村、上牧町王寺町、広陵町、河合町、吉野町、大淀町下市、町黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村また、その他の対象地域(北海道等)拡大も順次努めてまいります。

メディア、メーカー、企業の方へ

御社の魅力的な製品をお客様にお届けしませんか?また、airRoomでは取材や事業提携のご提案を随時募集しております。お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

© Copyright 2023 airRoom Technologies, Inc. All Rights Reserved.

  • ヘルプ
  • 消費者志向自主宣言
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 古物営業法に基づく表記
  • 運営会社