一人暮らしやカップルにぴったり!2人掛けソファを中古で見つける方法
更新日:2023年06月02日
本記事では、初めて一人暮らしをする人やカップルで暮らし始める二人が、どんなソファを選べばよいのか、わかりやすくアドバイスしたいと思います。新生活には必ずつきものの「ソファ」。どのようなソファを選ぶかによって、お部屋の雰囲気もぐっと変わってきます。特にカップルにとっては大切なポイントですよね。さあ、お気に入りのソファを選んで、新生活を始めましょう!

幸せな2人が最もいる場所は? ソファの秘密
生活をする中で、最も落ち着ける場所はどこだと思いますか? マイボイスコムが2017年に調査した「家で落ち着く場所に関するアンケート」によると、【1位】リビングルーム(64.3%)・【2位】自室(25.9%)・【3位】寝室(25.2%)という結果になりました。圧倒的にリビングなんですね~。そしてリビングにつきものなのが、テレビ、テーブル・・・そしてソファですよね! 特にソファは、リビングでゆっくり落ち着くために必要不可欠なもの。カップルなら、並んで腰を下ろして、ゆっくりと二人の時間を作ることができます。もちろん1人でもリラックスできますし、これから二人で過ごす場所になるかもしれませんよね。
2人掛けソファの種類を全チェック!
暮らすのが1人でも2人でも、今後のことを考えて、ソファは2人掛けがオススメです。2人掛けが一番種類が多く、おもしろい形をしたソファが多いんですよ。それでは、その一部をご紹介しましょう!
カウチソファ
背もたれよりも座面の奥行きがある、一般的なソファのスタイルです。横長のタイプも多く、1人だと寝転がってくつろぐこともできますよ。脚つきの場合が多く、掃除のしやすさ・部屋が広く見えるメリットがあります。
リクライニングソファ
背もたれが調節できるタイプのソファです。カウチソファに比べて背もたれが高いことが多いですね。ひじ掛けがあったり、背もたれの頭を乗せる部分の作りが凝っていたりと、とにかくのびのびできるソファなんですよ。ただし、部屋に奥行きがないと背もたれを倒すことができないのでご注意を。
ソファベッド
ソファからベッドに変えることのできる、ダブルでお得なソファです。折りたたんだ座面を広げると、あっというまにベッドに早変わり! 2人住まいではお昼寝用、一人暮らしなら来客用ベッドにも使えます。ベッド兼用ですから、ほとんど脚が見えないタイプが多いようです。
フロアソファ
フロアソファに脚はついておらず、床に直置きです。日本の暮らし方にマッチしたタイプのソファですよね。クッション性が高く、リラックス効果は大きいです。ただし、腰掛けるタイプではないため、立ち上がるのは面倒かもしれません。ベッドに変形するタイプも多いようです。
ベンチソファ
ベンチソファとは、リビングダイニングセットのソファをイメージしてもらえればよいでしょう。必ず脚付きです。ソファなのですが、あまりクッション性はありません。その代わり、スペースをとらず、テーブルと合わせて食事をとる際にはとても便利なんですよ。
カップルにオススメの2人掛けソファ・5選
以上で2人掛けソファにどんな種類があるのか、理解していただけましたか? では、具体的にどんなソファがあるのか、ご紹介したいと思います。
https://air-room.jp/furnitures/555
こちらのカウチソファは、シンプルモダン。人気の北欧デザインで、落ち着いた2人の生活を演出できます。細身のブナ材を使った4つの脚が、ナチュラルにすっきりした空間を作り出してくれます。座面はしっかりした高密度ウレタン二層構造で、食事もしやすいソファだと思います。
このソファベッドは、さらさらした生地の肌ざわりのよさが特徴です。中綿もしっかりつまっているのでふかふかですね。奥行きが66センチのコンパクトさながら、広げるとゆうに男性一人が眠れるサイズ。使い勝手のよさから、人気の逸品です。
このファブリック素材のソファは、脚が短く、前面に無垢材をあしらっており、リビングに堂々とした存在感を示してくれます。2人から2.5人掛けなので、カップルがゆったりと過ごすことができますね。両側にひじ掛けがついているのも、高級感を感じさせてくれますよ。
大人びたブラックのレトロモダンなソファです。本革のように見える合成樹脂のカバーは、体をしっかりと受け止めてくれることでしょう。このソファのオススメの使い方は、食卓用です。沈みこむ感じがないのでちゃんと腰かけて食事をできますし、水をはじく合成樹脂製なのでこぼしても安心です。
このソファは、3人掛けですが、なんとカウチ部分(自分の足を伸ばせる部分)を取り外すことができます! 背もたれのないソファ・オットマンのように使えるんですね。左右・中央のどこにつけてもいいですし、来客用に独立して使ってもいいんです。ちなみに、ソファの脚を外して、フロアソファのようにも使えますよ。
中古で2人掛けソファを選ぶときのポイントは?
こんな2人掛けソファですが、お値段は安くて2万円ほど、ミドルクラスで5万円以上、高級品になると10万円以上はします。新品で購入するかどうか・・・悩みどころですね。実は、2人掛けソファは、中古市場に出回ることが多いんです。なぜなら、生活環境が変わる人が多いから。2人掛けソファは一人暮らしやカップルが利用していることが多いのですが、引っ越したり・結婚したりで、必要がなくなって、粗大ゴミに出すくらいなら・・・とリサイクルショップに引き取ってもらうんですね。では、リサイクルショップなどにたくさんある、2人掛けソファを選ぶポイントはなんでしょうか?
サイズを測ろう
中古のソファは、当然現品限り・一点ものです。たまたま見かけたソファのデザインに一目ぼれをしてしまったとき、すぐに飛びつきそうになりませんか? そこをぐっとがまんして、まずは、バッグからメジャーを取り出して下さい。あなたの部屋のリビングのサイズをメモしてきましたか? 一目ぼれしたソファがそこに収まるか、よく測っておきましょう! 幅、奥行き・・・忘れがちなのが背もたれの高さです。ソファを置こうとしている壁には、絵や窓がありませんか? また、カウチソファやソファベッドの場合、自分の足を伸ばすスペースも考えておきましょう。
テーブルとのバランスを考えよう
ソファとペアなのが、テーブルです。ローテブル、ハイテーブル、ミニサイズ、スクエアタイプ、ラック付き、ガラス製、木製・・・などなど。もうテーブルを用意しているなら、ソファとのバランスは大切です。形が合わなければ窮屈ですし、高さが合わないとストレスになります。デザインが合わないと変ですよね。特に、下にラックのあるタイプのテーブルとの組み合わせには気を付けて下さいね。フロアソファにすると、ラックに足がぶつかって、全然リラックスできなくなるかもしれないですよ。ソファとテーブルはペアですから、よく考えて選びましょう!
ユーズド感を確かめよう
中古品ですから、使用感があるのは仕方ないですよね。問題はどれくらいの使用感か、ということです。現物の座面をまんべんなく押してみましょう。あちこちデコボコしているようなら、スプリングが壊れていたり、クッションがへたっている証拠です。リクライニングソファはちゃんと背もたれを動かしてみましょう。また、ファブリックタイプのソファは色落ちや汚れが目立ちますので、座面と背もたれの隙間などをよく確認することです。
中古の2人掛けソファはどこで手に入る?
では、中古の2人掛けソファはどこで手に入るのでしょうか? 手に入れるにしても、いろいろなメリット、デメリットがありますよ。
リサイクルショップ
これは王道の入手方法といえるでしょう。実際に品物を触ることができるのが、最大のメリットです。その代わり、取り扱う品数はそれほど多くありません。ソファはかさばりますからね。もしお気に入りが見つかればよいですが、なければ、リサイクルショップのはしごをしたり、希望の品が入荷したら連絡をもらえるようにしておきましょう。時々、地域限定で大規模な中古品マーケットのイベントが立つこともあるので、情報を収集しておくとよいでしょう。
フリマやオークションなどのサイト
ネットを使って2人掛けソファを手に入れる方法があります。フリマサイトとオークションサイトが有名ですね。全国から出品されているため、よりどりみどり・選び放題です。ですが、実物の確認はできませんし、大型家具のため、送料が思ったより高くつくことがあります。送料込みの場合は新古品といわれる比較的高めの品のことが多いようです。専門業者の出品もありますよ。その他、不要品を無料で譲るサイトもありますが、これは地域限定で、実際に取りにいく必要があります。
レンタルショップ
最近では、家具のレンタルをしてくれるサービスも広まりつつあります。このサービスの特徴は、質のよい家具をお値打ちで貸し出し、飽きたり、使い終わったら返品する、という仕組みです。中古品にはなりますが、品物は上質かつ安く、サービスとしてはしっかりとした会社が保証をしてくれる、という点で、購入とはまたちがったメリットがあるといえるでしょう。
中古で2人掛けソファを手に入れて、コスト意識のある生活を!
いかがでしょうか。2人掛けソファのイメージや、新生活のリビングの雰囲気が想像できたでしょうか。2人掛けソファと一口にいっても、とても種類豊富で、センスや使い方が問われるものですね。また、ソファはかさばるし、そこそこの値段がする家具なので、ここでは中古品を検討してみるのもよいでしょう。そのときは、ここでご説明したポイントをぜひ思い出してみて下さい。一人暮らしやカップルの新生活を始めるにあたって悩みごとがあれば、お気軽にどんどんお問い合わせください。楽しい暮らしをサポートするために、がんばっていきたいと思います。ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
関連する記事
引っ越しの多い方にオススメ!家具をレンタルして快適な生活を!
出張が多い方だと、なかなか家具を購入したり、処分するのは大変ですよね。どうせ捨てるなら安く済ませよう、と安い家具を買うものの、なかなか満たされない生活はさ...
airRoom編集部 | 12,120view
一人暮らしの憧れ♪ぴったりなソファーをレンタルしてみよう!
一人暮らしだとなかなか家にソファーが置けない、、こんな悩みありますよね?お金もあまり無いし、スペースもあまりない、そんな悩みがあると思います。そこで今回は...
airRoom編集部 | 14,673view
テーブルをレンタル!オススメのテーブル5選!
一人暮らしだと、多くの方が家に一台あるのがテーブル。そんなテーブルも1つだからこそ、選ぶのは慎重に行いたいですよね。そんな方にオススメのサービスが家具レン...
airRoom編集部 | 10,099view
【ALL5000円以下】ソファーをレンタルするだけで部屋をおしゃれに・・・♡
5000円以下でレンタルできるソファー家具を紹介♥
airRoom編集部 | 14,122view
【5万円がお得に?!】今家具レンタルを使うメリットとは!
引っ越しの度に家具を購入したり、配送と設置をするのは大変ですよね。そんな方にオススメなサービスが家具レンタルサービスです!今回は家具レンタルサービスを使う...
airRoom編集部 | 12,308view
【全部¥1000♡】おしゃれな収納家具をレンタルして気分転換したい♥♥
「部屋の模様替えしたいけど、そんなに使わないし・・・」という方必見!!おしゃれな家具をレンタルしてみてはいかがですか?♡
airRoom編集部 | 8,960view
一人暮らしさん必見♡8畳以下の部屋に合うレンタルテーブル⑤選
一人暮らしを始める方にオススメ!8畳以下のお部屋に合うレンタル家具テーブルを紹介します♥
airRoom編集部 | 19,910view
東京在住さんに教えたい◎本当に良いレンタル家具屋さんの③つの特徴!
単身赴任などで一人暮らしをしている方、これからされる方に本当に使いやすいレンタル家具屋さんの魅力を紹介します!
airRoom編集部 | 9,168view
【お気に入りが見つかる⁉】チェアは家具レンタルが人気な3つの理由♡
毎日座るチェア。だからこそこだわりたい方必見!チェアには家具レンタルが人気な理由を紹介します◎
airRoom編集部 | 6,920view
お部屋に家具が何もない人必見‼家具レンタルでオシャレなお部屋を手に入れよう◎
引っ越ししたてや単身赴任でお部屋に家具がなにもなくて寂しい…。そんな方必見!家具レンタルで安くオシャレな理想のお部屋を作っちゃいましょう!
airRoom編集部 | 7,820view
絶対外さない⚠️レンタル家具でおしゃれな部屋に変身♡
部屋が殺風景だからソファーを置きたいな!!そんな方に、ソファーやテーブルをレンタルしておしゃれになる方法を教えます!
airRoom編集部 | 8,356view
【購入前のお試し!?】知っておくと得する月1000円以下も?おしゃれ家具レンタルで購入前のお試しを!
家具を購入してみたけど、合わないな...なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!最近、購入前のお試し利用ができる家具レンタル...
airRoom編集部 | 5,877view
【必見!ソファの選び方】一人暮らし部屋に合うソファサイズは?
一人暮らしを始めると、誰もが一度はソファを買うか買わないか悩んだことがあるのではないでしょうか。ソファを置いたら狭くなるんじゃないか、と不安になって買うの...
airRoom編集部 | 9,748view
東京の一人暮らしさん必見!家具レンタルで理想の家具探し♡
東京での一人暮らしって家賃も高いし狭い・・・。そんな方必見!家具レンタルが東京の一人暮らしさんにおすすめな理由を紹介します♡
airRoom編集部 | 12,553view
【6畳ワンルームのレイアウト】家具レンタルでお部屋のコーディネート!
ワンルームのお部屋は狭いので、家具選びは重要になってきますよね。しかも、6畳なら尚更。家具レンタルで賢く家具をレイアウトしましょう◎
airRoom編集部 | 191,165view
【一人暮らしさん必見‼】家具を買うべきか?レンタルするべきか?
一人暮らしを始める際に、様々な家具が必要になってきますよね。その際家具を買うべきか、レンタルするべきかわからない…とお悩みの方!必見です。
airRoom編集部 | 6,277view
【一人暮らしのお引っ越しに】家具を丸ごとレンタルしよう!
東京を中心に一人暮らしの方が急増しており、賃貸のお部屋に住む若年層は増加の一途を辿っています。そこでどうしても出てくる悩みが引っ越してきたはいいものの、家...
airRoom編集部 | 5,682view
【8畳一人暮らし】ナチュラルなコーディネートインスタ実例⑤選
これからお引越しされて、一人暮らしを始める方も多いのではないのでしょうか?オススメの8畳のお部屋のインスタグラムに乗っていて人気なナチュラルなコーディネー...
airRoom編集部 | 20,591view
【2500円以下⁉】一人暮らしは家具レンタルで憧れのソファを手に入れよう!
憧れのソファ。でも一人暮らしだし、ソファは高い…。そんな方には家具レンタルがおすすめ!おすすめのソファも紹介します。
airRoom編集部 | 10,897view
【引っ越しを身軽に!】ベッドをレンタルする暮らし
引っ越しするときに困ることとして、大きな家具の運搬がありますよね。処分したり引っ越しを依頼すると意外とお金もかかる、、 とはいえ毎日使うのだからちゃんと...
airRoom編集部 | 5,186view
【自慢のお部屋に早変わり!】男前風のお部屋作りのコツ
男女問わずファンが多いのが男前風インテリア。最近ますます人気になっているような感覚があります。 他のテイストと一線を画す印象があり、なかなか思い切って揃...
airRoom編集部 | 5,136view
【お部屋サイズ別!】一人暮らしのデスク選び
引っ越してからの暮らしに思いを巡らせわくわくする一人暮らし。理想の空間を作るため、家具やインテリア雑貨を揃えたくなりますよね。 お部屋で読書や勉強がしたい...
airRoom編集部 | 3,243view
一人暮らしにオススメ★ベッド下収納で部屋をすっきりさせる!
一人暮らしのお家って、置ける物に限界があって収納に困る、、。そんな方にオススメの収納付きベッドを紹介します!
airRoom編集部 | 8,681view
【一人暮らしさん必見!】8畳1Kの間取りのお部屋のレイアウト例!
8畳1Kの間取りは一人暮らしの方であればかなり多い間取りなのではないかと思います。 今回は8畳1Kのお部屋の広さ、レイアウト例をご紹介します。
airRoom編集部 | 83,679view
一人暮らしの方必見!一人暮らしの初期費用を5万抑える方法!
一人暮らしを始めるとき、初期費用がかかって大変!!そんな方に、家具レンタルの魅力を伝えます!!
airRoom編集部 | 2,427view